エアリークテスターを利用した漏れ検査④
圧力変化と漏れの関係
圧力変化と漏れの関係
28/10/2024
西村 宏Managing Director
INDEX
エアリークテスターの種類
各エアリークテスターの特長
差圧式エアリークテスターの動作
圧力変化と漏れの関係
エアリークテスター運用上の注意
① 加圧エアーの断熱圧縮による温度変化
② ワークとシールジグの温度差
③ ワークと大気の温度差
④ 外部からの熱影響
⑤ 供給エアーの温度
4. 圧力変化と漏れの関係
圧力変化を利用したエアリークテスターは、検査するワークの容積によって圧力変化量と漏れの関係が変わってきます。
下の図のように、容積が10倍になると、同じ漏れ量でも圧力変化量は10分の1になります。
・圧力依存性がある
▲容積が大きくなると、漏れ量は減少する
エアリークテスター運用上の注意
すでにエアリークテスターをお使いいただいている方はご存じだと思いますが、エアーリークテストで常に問題となるのが、リークテスト中の温度変化による誤判定や検査異常です。
主に、以下の5つがリークテストに影響を与える温度変化の要因として挙げられます。
①加圧エアーの断熱圧縮による温度変化
②ワークとシールジグの温度差
③ワークと大気の温度差
④外部からの熱影響
⑤供給エアーの温度
これら①〜⑤の要因が複合的に絡んでいることがほとんどです。全ての要因に対して可能な限りの対策を講じる必要があります。
▶︎ 5. 加圧エアーの断熱圧縮による温度変化へ続く
コスモウェーブの漏れ検査に関心のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Loading...