第28回目となる“PROPAK ASIA 2020”。10月20〜23日の4日間、バンコク国際貿易展示場(BITEC)にて開催される。PROPAKは、食品・飲料、医薬品・医療用品、化粧品などの製造加工技術と梱包・包装分野の展示会である。原料からの加工技術、保管、検査、運搬しやすく環境にやさしい梱包設計など、幅広いソリューションが一堂に会する。
ProPakという展示会名は、Processing(加工) の Pro と「Packaging(包装・梱包)」のPakの2つを合成して名付けられている。 今年の開催テーマは「事業の拡大に繋がるサステイナビリティ〜様々な状況下での適応と継続的成長~」 だ。
開催のねらいについて、Informa marketsのASEAN地域 プロジェクト代表のルンペット・チターヌワット氏に話を聞いた。
「昨年は1,000社を超える出展がありましたが、今年は新型コロナウイルスの影響により、550社ほどに留まる見込みです。入国規制があるため海外から参加できない影響は大きく、タイに拠点のある外国企業のうち、今年の参加は約20%程です。しかし、今年は新たな取り組みとして“Physical exhibition”と“Online exhibition”の2種類を用意しています。」
Physical exhibitionは、従来通りの会場で直接、様々な製品や技術を見学できる展示会だ。 一方のOnline exhibitionは、今年10月19〜25日の期間で開催予定のオンライン展示会である。参加者は、ウェブ上のプラットフォームを通じて、その場にいるかのような感覚で商談やビジネスマッチングに参加することができるという。
今回のPROPAK ASIA 2020は、デジタル技術を活用して行われることが大きな特長だ。事業の継続的な発展の手助けとして、デジタルを活用してタイの事業者がビジネスネットワークを築き、困難な時期でも運営を継続できるようにサポートする。また、タイではEコマースが急拡大しており、その需要に最大限に応えるためのツールを提示できるよう努める。
デジタルを通じた海外の取引先開拓も多くの事業者にとって重要課題だ。デジタルプラットフォームは、企業同士の出会いの場になると共に、より多くの海外顧客を獲得するための機会となるだろう。
今回のPROPAK ASIA 2020は、デジタル技術を活用して行われることが大きな特長だ。事業の継続的な発展の手助けとして、デジタルを活用してタイの事業者がビジネスネットワークを築き、困難な時期でも運営を継続できるようにサポートする。また、タイではEコマースが急拡大しており、その需要に最大限に応えるためのツールを提示できるよう努める。
デジタルを通じた海外の取引先開拓も多くの事業者にとって重要課題だ。デジタルプラットフォームは、企業同士の出会いの場になると共に、より多くの海外顧客を獲得するための機会となるだろう。
ルンペット氏によると、本展示会のハイライトは次の2つだ。
1.中小企業(SME)のビジネス支援
会場にSMEパビリオンを設け、政府機関が中小企業を支援する。また、“ThaiStar Packaging Awards”というコンテストをはじめとする様々な振興プロジェクトにより、中小企業の事業展開を支援する。
2. ビジネス取引の活発化
新型コロナウイルスの影響で新たに生まれた市場傾向やASEAN各国の状況など、事業に役立つ意見交換会やワークショップが開かれる。また、製造業企業と起業家のビジネスマッチングの機会を設ける。各界の専門家によるセミナーも、将来的な製造・加工工程や包装産業の指針を把握できるチャンスだ。
今年は新型コロナウイルスの影響が大きいが、それでも23,000人以上の来場者が見込まれている。 ビジネスにおいてタイ人は直接顔を合わせ、企業間の信頼関係を築くことを望んでいると、主催者Informa marketsは考えている。
多くの来場者を迎えるにあたり、新型コロナウイルス感染防止策については、Informa marketsの独自基準と新型コロナウイルス対策センターの基準に基づいて、安全を重視した衛生管理対策を講じる。通路で人との距離を保つことのできる空間設計のほか、電子チケット(e-badge)の導入やスマートフォンに対応したオンライン展示会プラットフォームもその一環だ。
<主催者コメント>
「製品加工や包装に課題をお持ちの方は、ぜひProPak Asiaにお越しください。 実際に工場で稼働するようなラインを見て、機械や装置そのものだけでなく 様々なイノベーションや技術に触れることができるはずです。 現在の新型コロナウイルスの影響や、将来発生しうる様々な状況にあっても 持続的に事業を成長させるヒントが得られるでしょう」 ルンペット・チターヌワット氏 Informa Markets ASEAN地域 プロジェクト代表