工具で金属の硬度(強度)アップ!?
スギノ独自のローラバニシングツール『スパロール』
11/10/2023
Sugino Machine Singapore Pte. Ltd.のアバター画像
Sugino Machine Singapore Pte. Ltd.

「引っ掛かりの無い摺動面を造りたい」
「疲労強度の高い製品を造りたい」
「とにかく今すぐ表面粗さを改善したい」

こういったモノづくりのお客様の声をもとに、スギノマシンが開発したのがローラバニシングツール『スパロール』です。表面粗さの改善に加え、強度・硬度を上げることが評価され、日本だけでなく世界中で使っていただいています。


ローラバニシングツール『スパロール』ができること

スパロールは、ローラで金属表面を押し均し、金属表面を塑性変形させてなめらかに仕上げる工具です。鏡面仕上げだけでなく、下記全てを一つの工具でできてしまいます!

表面粗さ改善
⇒表面の凸凹を平滑にすることで真円度を改善。切削加工をサポートします
数ミクロン単位の寸法調整(サイジング)
⇒削らずに数ミクロン単位で径補正し、歩留まり改善に繋がります
強度・硬度アップ(表面改質)
⇒工具で寿命・耐摩耗性の向上できるのはスパロールならでは!

▲ 材質SCM435の硬度上昇効果例

用途・加工条件に合わせたオーダーメイドは
スギノマシンだけ

お客様の用途に合わせて、1から設計し、細かなオーダーメイドができるのがスギノマシンの強みです。
標準品を大量生産できれば、生産性が上がり、コストは低くなります。
実際に、同様の工具を扱う多くのメーカーでは、標準品の提供が基本になっています。

でも、スパロールは元々お客様の声から生まれた商品。
お客様の課題が解決できなければ、意味がないのです。
そのためスギノマシンでは、一つひとつ細かなご要望に合わせてタイプ選定し設計しているほか、ご購入前にはテスト加工し、効果や安全性の確認をしていただけます。

▲ 加工の種類にあわせてタイプも様々 

半導体向けガス継手部品や
自動車のブレーキ・モータ関連部品にも

例えば、マレーシアでは半導体のガスバルブ部品の耐久性を出すために、スパロールで部品の硬度を上げる用途でご好評いただいています。数ミクロン単位の形状調整が必要なため、同じ用途で他国でも導入例が増えています。
その他、自動車のブレーキ・モータ関連部品、精密機器、化学産業、家電産業など多方面で大きな効果が上がっています。

\\ 東南アジアでスパロールのことなら、私にお任せください //


Sugino Machine Singapore Pte. Ltd.
鈴木 哲哉 SUZUKI TETSUYA

1987年入社
入社当社からエンジニアとして25年スパロールの設計や企画に携わる。
スパロールを使った専用機開発も担当し、東南アジア、アメリカ、ヨーロッパなど多数の出張で海外経験
2012年 中国工場責任者
2020年 スギノマシンの日本国内子会社に異動し各種治工具のや検査機器の販売に携わった
2022年 シンガポール拠点長に就任、東南アジア各拠点の統括も担当


マレーシア・シンガポール・インド、その他周辺国で金属部品の表面改質にお悩みの方、スパロールにご関心をお持ちの方は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Loading...