YUYAO NAIDE AUTOMATION TECHNOLOGY(自動組立装置)ナノ精密では高速自動選別機、半自動外観検査機などの標準機を揃えています。 また、規格外の寸法・形状・重量などに対応する自動機のカスタマイズ提案にも力を入れています。自動化のイメージをカタチにする作業はとても難しく、この部分の設計力こそが自動化の肝と言えます。当社は、この分野で知見と豊富な経験を持つ中国のNAIDE社とパートナーを組み、タイでの自動化提案を強化しています。
LINE QC SPECIALIST(品質管理ソフト)工程内検査や、ナノ精密が得意とする出荷前自動選別を徹底すれば、NG(不具合品)を見つける精度は向上しますが、NG品そのものは減りません。 NGを根本的に減らすには、工程内で不具合品の発生源対策を行う必要があります。 全数自動選別をせずに、100万個に1個(ゼロPPM)の不具合品の流出を止めるには「工程内不良を撲滅」すれば良い。 LQSは、社内の製造ルールに則り、製品が常にスペック範囲内(量産規格の内側)で、かつ安全に製造されるよう、ソフトが従業員の作業手順と設備(機械)・測定器を監視・管理する仕組みです。
JISファスナー類ナノ精密では、毎月タイ・インドネシア・ベトナム・メキシコ・インドへ約1千万個のファスナー部品を出荷しています。 台湾のプレスメーカーで製造するJIS規格品ですがコスト競争力が特徴です。日系メーカから切替えの場合、5%~20%のコストダウンが可能ですので是非一度チェックしてみてください。
VIZION (画像選別機)台湾には多くの選別機メーカーがありますが、そのうちの主要メーカーの1つがVIZION社です。金属・樹脂・ゴム・木材などの幅広い素材に対応し、CCDカメラを使った画像選別と渦流試験器を組み合わせた硬度・材料異常の高速自動選別が可能です。 毎分300~800個のスピードで回せるので、1日10~20万個のスループットが可能です。
UAZNC(画像選別機)中国のメーカーUAZNC(岳展)の選別機は、7つのCCDカメラ搭載により、寸法・変形・ミックスの検査に加え、90度分割×4つのCCDカメラを使った外観検査まで1台でカバー可能。分速200~800個のスピードで自動選別が可能です。
画像選別の請負サービスマニュアル選別事業の大手 TRIGO QUALITY SERVICES と業務提携し、TRIGO ラヨーン事業所内にタイで2拠点目となる自動選別ハウスを設置、請負選別サービスを開始しました。
ローマン(渦流探傷装置)1チャネル1周波というシンプルな構造の、コストパフォーマンスに優れたインライン渦流探傷機のエントリー機種。製造ラインへかんたんに投入可能で、必要な機能を全て詰め込んだ低価格インライン装置です。
DECSYS(半自動機)オペレーターの目視検査トレーニングが不要。ワークを検査器に入れるだけで、誰でも定量検査が可能。カメラ検査で安定した品質を実現します。マルチプルイメージャーによる高精度な検査が行えます。PLCの不要な卓上機で、半自動のためローコスト。
モーターシャフトストレートシャフトで、端面がバレルR形状で使用される製品の場合、コイル材からの加工が可能です。外周を研摩加工し、径精度・真円度・面粗さが必要な製品の2次加工を、必要精度を保証して製造・管理できる点が弊社の強みです。